環境
生物多様性に富む暮らしよい地域社会の実現を目指す
国連気候変動枠組条約締約国会議 (COP21) で採択された「パリ協定」や、それを受けた2050年カーボンニュートラル宣言、さらには、脱炭素を成長の起爆剤とするグリーントランスフォーメーション (GX
) の推進など、地球環境の保全・回復に向けた世界規模での取り組みが急速に拡大しています。
応用地質グループは、1976年に環境事業部門を設立して以来、土壌・地下水汚染問題や廃棄物対策、生物多様性の破壊といった環境課題を解決するため、様々なソリューションを提供してきました。地球科学のエキスパートとして、今後も環境への負荷やリスクを軽減するとともに、開発と保全との最適なバランスを図るユニークなソリューションの提供を通じ、地球環境の保全・回復と持続可能な社会の構築に貢献してまいります。
主なサービス
- 生物多様性の保全を中心とした「自然環境分野」
- 土壌・地下水汚染や廃棄物などを対象とした「生活環境分野」
- アスベスト分析・除去工事ワンストップサービス
など
主な顧客
- 環境省 (廃棄物、資源循環分野)
- 国土交通省
- 全国の地方自治体
- 民間企業 (不動産関連会社、商社、メーカーなど)
など
当セグメントの強み
国内トップクラスの売上規模を誇る環境コンサルティング
- 生態系保全、地盤環境、資源循環、省エネ対策など環境に関わる多様な技術・サービス部門 / 専門企業を保有。環境コンサルタントとしてのグループの売上規模は国内トップクラス

災害廃棄物分野は国内トップシェア
- 地震防災に関わる知見と技術を組み込んだ災害廃棄物処理計画サービスは国内トップシェア

生態系保全に関わる研究所を保有
- インフラ開発に伴う生態系の変化などを研究する応用生態工学研究所を運営
- 環境DNAなど生物多様性に関わる最新の技術開発を行う

サービスのご紹介 (分野別)
グループ会社
CONTACT お問い合わせ
-
電話でのお問い合わせ
03-5577-4938営業時間 9:00~17:00 (土日祝日除く)