インテグラル水位計
特長
- センサー部・記録部・電源部・通信部すべてが一体となったオールインワン水位計です。
- センサー部の外形は直径わずか25mm、通信・電源部の外形は直径わずか48mmと小型であり、VP50の保護管でも適用可能。
- 全国各地の主要都市およびその周辺、内陸部までカバーするNTT DocomoのLTE網を利用して遠隔監視を行うことができます。
- 設定された測定間隔で測定を行い、設定された時間間隔で測定データを送信します。
- 水位が閾値を超過した場合、警報メールを管理者へ送信します。また、このタイミングで測定間隔を自動で変更させることも可能です。
- 内蔵バッテリー (7.2V14Ah) で最長5年の監視が可能 (1時間1回測定、1日1回送信の場合)。
仕様
基本仕様
水位測定レンジ | 0~10、0~20、0~35m (注文時に選択) |
---|---|
水位分解能 | 1mm |
水位測定精度 | ±0.1%F.S (温度特性含まず) |
ダイヤフラム | 316SUS |
温度測定レンジ | -10~50℃ |
温度分解能 | 0.1℃ |
温度測定精度 | ±1℃ |
測定間隔 | 1分~10日 (任意) |
データ保存数 | 約50,000 |
センサー部材質 | 316SUS |
通信・電源部 | 316SUS |
ケーブル長 | 20~150m |
通信回線 | NTTドコモ LTE網 |
データ通信方式 | Email方式 |
データ伝送間隔※ | 5分~10日 |
電源・電圧 | DC 6.0~8.0V (電源として専用バッテリを使用します) |
使用温度 (凍結・結露なきこと) |
センサー・制御部:-10~50℃ 通信・電源部:-20~50℃ |
電池寿命 | 最大5年 NTTドコモ LTE携帯通信網下、電波状態が良好 (アンテナ3本以上) でリトライがなく、専用バッテリー (7.2V14Ah) を使用、測定間隔1時間、送信間隔1日、Email送信のみの場合 ※ 電波状況や通信条件等により、電池寿命が短くなる場合があります。 |
※ 測定間隔が短く (例えば1分間隔)、電波状態が悪い場合は、測定が優先され、データ伝送間隔通りにデータが伝送されない場合があります。 |
外形寸法
センサー・制御部 | φ25mm×290mm |
---|---|
通信・電源部 | φ48mm×367mm (本体) (上部蓋外径φ60mm) 但し、突起部は含みません。 |
CONTACTお問い合わせ
- 電話でのお問い合わせ
- 029-851-5078
- 営業時間 9:00~17:00 (土日祝日除く)