従来の地下レーダ装置では異なる周波数のアンテナを使用する場合、アンテナ自体を交換して同じ側線を2度測定しなければなりませんでした。
しかしこのDFシステムは2周波出力のため1度の測定で、浅い深度を800MHz,、比較的深い深度を300MHzで、同時に測定できます。
コントローラは、タッチパネル式の小型ノートブックパソコンを使っており、操作性にも大変優れています。
システム | パナソニック・タフブック |
---|---|
内蔵データメモリ | 128GB SSD |
表示方式 | 10.1 型TFT カラー液晶XGA 1024 x 768 デュアルタッチ機能付き |
電源・電圧 | ホットスワップ可能なリチウムイオンバッテリパック(4個) |
使用温度 | -28℃~60℃ |
スキャンレート | 150 スキャン/秒(512 サンプル/スキャンの場合) |
データ分解能 | 32ビット(Radan-7 でデータ処理) |
スキャン間隔 | 50 スキャン/m 或いは100 スキャン/m |
操作モード | サーベイホイール |
深度レンジ | 5レンジ |
システム速度 | 最大600KHz |
データ収録速度 | 最大15km/時 |
ゲイン設定 | 自動/マニュアル,1~8ポイント(-42~+126dB) |
リアルタイムフィルタ | スタッキング、バクグランド除去高周波数と低周波数の分割表示例 |
高度リアルタイムフィルタ | シグナルフローアトラッキング |
表示モード | ラインスキャン高周波数、低周波数、高周波数と低周波数、高低周波混合 |
データフォーマット | dzt |
言語 | 多言語モード |
形式 | デジタル2周波スマートアンテナ |
---|---|
チェンネル数 | 2 |
コネクタ | デジタル制御、電源、サーベイホイール、マーカ、RS232C, アクセサリコネクタ |
周波数 | 300MHzと800MHz(シールド付) |
GPS データ | 内部保存 |
動作温度 | -28℃~55℃ |
質量 | 5kg |
保護等級 | IP65 高周波数と低周波の混合表示例 |
電源・電圧 | リチウムイオンバッテリ |
外形寸法 | 33.5x31x15cm |
外形寸法 | 61.7x100x102.4cm |
---|---|
質量 | 21.7kg |
アンテナ位置 | カート先端から38.2cm |
システム総質量 | 26kg |