埋設管の老朽化などによる道路の陥没事故が多発!
日本では現在、年間9,000件超の道路陥没が発生しており、そのうち、地下に埋められた管路の老朽化が陥没の主な原因です。
-
管路施設に起因した道路陥没件数の推移
(国土交通省Webサイト資料より当社作成) -
空洞発生のメカニズム (イメージ図)
路面下空洞探査車で陥没事故を未然に防ぐ!
路面下空洞探査車の特徴と性能
・最高速度80km/hでデータ収集が可能
・通行規制不要
・地中レーダで、深度2m程度までの空洞・埋設物の探査が可能(※地盤条件、地盤の飽和度によって異なります)


路面下空洞探査車の流れ
